Intérieur アンテリユインテリアデザイン
寺田由実です。
昨日は数だけみると、多くの方がブログへアクセスして下さったみたいで驚きました。
皆さん一読してくださったんですね。
本当にありがとうございました

昨日収録へ行く道の途中に一宮町にある
「桃源郷」
甲府盆地の方はもう散ってしまってましたが、
山の上の方は桃や菜の花がまだ残ってました、セーフ!
この辺りの山あいは桃の花でピンク色のカーペットになるんです。
桃の花は桜に比べると色が濃いのが特徴
本題へ・・・
去年の11月、締切1週間切って最後の週金曜日必着。
さて、かかろう!とした月曜日・・・
なんと、小5の息子が発熱で学校から迎えに来てください!
と連絡が入りました。
イヤな予感・・・・
結局熱が下がらず、結局4日間休んでしまいました。
こういうコンテスト物って、結局、日常の仕事をしながら、家庭のこと、プラスコンテスト用のプレゼンボードを作っていくのですが、午前中に病院を2つ行く日もあったり、ご飯の用意、終われば仕事・・・
夕方からもう一人の中学生の娘の送迎と・・・
田舎ですから、交通機関利用となると近くのバスは16時45分が最終なのでまったく当てにならない。
大学入学までずっと車で送迎が続く社会。
落ち着いてパソコンの前に座ってプレゼンを作っている時間がどうしても少ないし、夜中の作業になってしまうので徹夜したり寝不足で効率が落ちて時間がかかってしまう。
どうしてこういうときに限って、
限って、熱だすんだろう?

学校からは調子はどうですか?って連絡が来るのですが
午後は現場いっていて、子供にあってない。
夕方は睡魔で頭働かないし、元気なのか・・・
熱が下がったか・・・帰るまでわからない。
傍にいると思っているから、外出していてわからないですなんていえないし・・・・
作品二つだそうと思ってましたが、本命は新築部門
とうとう必着日が明日金曜日・・・
なんとか、木曜日夜最終便に出さなきゃ!
徹夜して新築部門は営業所に夜7時に持ち込み
提出!
どうしよう? スタイリング部門
お客様に提出するからと許可までいただいたのに
出荷できない・・・・
運転しながら
そうだ!
関東当日便という手があるじゃない?
なんで気が付かなかったんだろう?
家に戻って家のことして木曜日夜10時からスタート。
頭が元気ならいいんだけど、
毎晩熱が下がらないから氷取り替えたり、
体温測ったりしてたから
思ったように仕上がらない・・・
B2サイズって意外と大きくて
レイアウトが慣れてなくて時間がかかる

題名もなんかしっくりこない・・・

こんなことをしながら
何とか早朝に仕上がり、
題名も
「凛とした色香で麗しく」となり、
金曜日必着日当日
宅急便営業所へ朝9時までに持っていき
提出!!!!
間に合った〜 ホっ!!
初めて出したコンテストなだけに
この大きいB2やB3ボード
プリントアウトがうまくいかなくて
これもてこずりました。
てな、わけで・・・
12月下旬
内示が来ました。
一番時間かけた新築部門は落選
でも、当日便で出したスタイリング部門は
「優秀賞」

お客様に即、報告!

喜んでいただいて私もとても安心したといった感覚のあとに
うれしいと思いました。
これからはいつ熱でても大丈夫なように
用意周到に進めていくことが大事だと
反省・・・・
熱だしながら、子供も心配してたみたい。
私の準備が悪いだけなのに、なんか困ってたりして。
子供はやっぱりカワイイです。
だから頑張れるしね。
賞いただくのは、決して簡単じゃ、ないです!!
入賞して良かった!
という話でした。
***************************************
intérieurアンテリユからお知らせ
英国でインテリアを学んできたことを背景に
幅広い商材で住宅、店舗、別荘のインテリアをご提案いたします。
カーテンを始め、インテリア、フラワーアレンジメントのご相談は
アンテリユインテリアデザインへ
お問い合わせください。
http://interieur.tera-d.jp
ブログランキング参加しております。
クリックを励みに頑張っております。応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村