intérieurアンテリユ インテリアコーディネーター寺田由実です。
昨日の朝インスタグラムの新フォロワーのプロフィールを何気なくクリックしたらなんとも素敵な言葉が飛び込んできた。
ご存知の方は”あ、あれね・・・”て感じなのでしょうか。
英語で現在形のことを「present tence」っていう。
昔からなんで現在は「present」プレゼントなんだろう?と思ったけど
理屈抜きで
”覚える”
という作業でしかなかった。
調べてみたら、いっぱい情報が載ってた。
ルーズベルト夫人のスピーチで有名な言葉で
アリス・モース・アール(Alice Morse Earle)という
アメリカの人が、1902年に著した
Sun Dials and Roses of Yesterday: Garden Delights.」
という本の中での言葉。
原文は、
ヘェ〜
と思いながら過ごした一日。
その夜、何気なく子供が見ていたテレビ
映画”時をかける少女”が放映されていた。
最初しか私は見なかったのですが、
ちょうどこの”歳月人を待たず”の
”Time waits no man"所が視野に飛び込んできた。
中学生のころ、筒井康隆の本を読んだり、
映画も見たけど、少しアニメは話やセリフが
現代になっていて違うな〜という印象を持った。
確か、現在と未来を行き来するお話ー。
先日、私の前世を語り始めた人と会った。
興味本位でそのまま聞いてしまったが
・・・・・・・・・。
前世と今世がリンクする
その人がいうには
今世はあなた次第、変えられると。
たまたま見た朝インスタの言葉と
その夜みた映画の言葉は
同じ文章の中にあったとは・・・・
見えない世界からの
メッセージでしょうか。
なんだか不思議ですね。
たいせつなひと、大切な時間

このプレゼントを大切に・・・・
***************************************
intérieurアンテリユからお知らせ
海外でみる素敵なインテリアを日本の住宅で 実現しませんか。
英国でインテリアを学んできたことを背景に
幅広い商材で住宅、店舗、別荘のインテリアをご提案いたします。
カーテンを始め、インテリア、フラワーアレンジメントのご相談は
アンテリユインテリアデザインへ
お問い合わせください。
ブログランキング参加しております。
クリックを励みに頑張っております。応援よろしくお願いいたします
リフォーム&リノベーションインテリアコーディネーター名鑑2017
住まいのインテリアコーディネーションコンテスト2017
優秀賞受賞作品
モダンリビング大賞 スタイリングデザイン賞部門 ノミネート
モダンリビング大賞 動画
フェイスブック
インスタグラム