明けましておめでとうございます。
私は家族とゆったり過ごすお正月
実家のキッチンから見た元旦の富士山です。
皆さんはどのようにお正月を過ごしていますか?
私は近くの神社へ初詣にいきました。
大鳥居(日本最大木造鳥居)
去年15時ぐらいに行ったら
2時間ぐらい日の当たらない
大きな木の下の参道に並び
寒すぎてこりたので今年は
早朝に行って参りました。
神楽殿(国指定重要文化財)
の横あたりから並び始め・・・
拝殿へ・・・
猿田彦神社の社系の方のお話だと
お願いはしてしていいそう
但し、小銭はダメだって、お札ですよって。
今までは感謝するように…と
思い込んでたのですが、
今年はお願いごとをしてきました。
年末年始は出汁を沢山使う料理が多いですね
お鍋やお雑煮、煮物にあとなんだろ?
結婚してから真面目に
出汁だけはパック物使わず
天然物の利尻昆布、いりこ、かつお節で
作ってはビンにストックしてます。
山中湖村にあるプチホテル
リンクスのシェフ直伝の出汁
結婚して間もないころ
料理何もできないと読んだシェフは
ホテルのインテリアの打合せ終わったあと
”キッチンに来てごらん”というので
行ってみると具沢山味噌汁の作り方を
出汁から教えて下さった。
以来、ズっーーーーと
守って作ってます。
といってもお節は作ってませんが

忍野村にある八州さんのお節
あの出汁だとなんでも美味しく作れます。
旧年中は皆さん本当に驚くくらいブログへ
多くの方にアクセスしていただきまして
心より感謝申し上げます。



こんなに沢山の方が訪問して下さったのにも
かかわらず
11月失速してしまいまして

なかなかアップできず
申し訳ございませんでした

時々はブログに立ち寄って
御覧いただければ嬉しいです。
インテリアで皆様の生活を豊かにする
その夢が叶うようお手伝いさせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします
**************************************
intérieurアンテリユからお知らせ
英国でインテリアを学んできたことを背景に
幅広い商材で住宅、店舗、別荘のインテリアをご提案いたします。
カーテンを始め、インテリア、フラワーアレンジメントのご相談は
アンテリユインテリアデザインへ
お問い合わせください。
ブログランキング参加しております。
クリックを励みに頑張っております。応援よろしくお願いいたします
リフォーム&リノベーションインテリアコーディネーター名鑑2017
住まいのインテリアコーディネーションコンテスト2017
優秀賞受賞作品
モダンリビング大賞 スタイリングデザイン賞部門 ノミネート
モダンリビング大賞 動画
フェイスブック