intérieur アンテリユインテリアデザイン
寺田由実です。
YBSラジオ(山梨放送)
人生初の生放送30分が終了してホッとしてます。

事前打ち合わせもない、始まる本当に直前
5分前ぐらいにスタジオイン。
はじめまして〜
生放送なので
出だしは緊張のあまり、硬直していたんでしょうね。
しっかり突っ込まれました 笑笑
というのか、始まる前に雑談していたのですが
お二人の会話を聞いて面白くて笑ったのが良かったのかも。
緊張を忘れてしまうくらい
リラックスできた収録だったと思います。

やはり、パーソナリティの梶原さんと塩澤さんのお蔭ではないでしょうか。
ブログも読んでくださっていたみたいで、
本当にお二人に感謝です、ありがとうございました。

始まる前から、お二人のトークを聞いていたらなんだか私まで楽しくなってしまって、カフェで雑談しているような気分になったんだと思います。
ヘッドフォンすると思ったら、なかったのも良かったのかも!
住まいのインテリアコーディネーションコンテストに
参加したことで色々なご縁頂戴しました。
radikoの過去一週間以内に放送された番組が聴けるタイムフリー
お時間ございましたらお聴きください。
1時間10分辺りのところからスタートします。
35分間
「気になる人にズバリ聞ックス」
挿入曲も人生初!リクエスト
初、公共の電波使ってリクエスト曲が流れたのもうれしい

曲は・・・・
こちらのYBSラジオの入るビル
山梨日日新聞社・山梨放送グループの拠点である
「山梨文化会館」
世界的建築家 丹下健三氏設計した建物
写真をみると
建築現場に蝶ネクタイにスーツ?タキシード?
本当に粋な方だったんでしょうね
以前、山梨県コーディネーター協会のイベントで
こちらの建物探訪をしたことがある。
社員食堂
こんな食堂で食べている社員の皆さんがうらやましい・・・
色別になっている螺旋階段
今年の私のテーマは「山梨」
ここまでいい流れで、色々な場面で
山梨の素敵なところを体感しております。
今回も小さいころから何気なく耳に入っていた
YBSラジオ
パーソナリティの梶原しげるさん
アシスタントの塩澤未佳子さん
ディレクターの渡辺尚さん
このように番組に出演できて
本当に良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
またお声がかかるよう、明日からまた頑張ろう!
***************************************
intérieurアンテリユからお知らせ
海外でみる素敵なインテリアを日本の住宅で
実現しませんか。

英国でインテリアを学んできたことを背景に
幅広い商材で住宅、店舗、別荘のインテリアをご提案いたします。
カーテンを始め、インテリア、フラワーアレンジメントのご相談は
アンテリユインテリアデザインへ
お問い合わせください。
http://interieur.tera-d.jp
ブログランキング参加しております。
クリックを励みに頑張っております。応援よろしくお願いいたします
