なんとなく「風が変わってきた!」
という感じしませんか?
こんにちは
intérieur アンテリユの寺田由実です
私は、この春、なんとなーくですが
新しい風の流れを感じとってます。
皆様はどんな春を迎えてますか?
一昨日うららかな春の日差しの中
息子の入学式に行って参りました。
寒冷地育ちの私にとって
入学式に桜が咲いているというのは
憧れでもあり、なかなか人生の中で
巡り合えず、いつも桜は枯れ木。
今年はたまたま入学の年で
本当に春を満喫しました。
果樹園が多く、沢山実のなる
低木があって、街を歩くだけで
春、春、春・・・・
気持ちいいのです。
とは言うものの
入学式に行っても、誰一人知っている方もなく
完全アウェイな私

会場のほとんど席は
埋まっていて、ポツンと空いてる1席を見つけ
なんとか座れた。
皆さん以前の小学校からの知り合いで
まとまって座られていた。
こんな日にPTA役員の立候補の
用紙提出とは!!!
どこの学校いってもかなりこれは
なんとか避けたいものの
勝手がわからない・・・・
言葉から連想する仕事内容もわからない
アーア・・・・
見渡すと皆さん見るからに
感じよくて、都会的だし、オシャレ・・・
アウェイ感はさらに強まる

でも皆さんの優しいこと!!
一つお隣の方に質問したら
周りの方々まで積極的にアレコレ
アドバイスして下さって、感謝!!
何とかPTAの用紙は提出できました。
と思ったら
いろんな話題や案をその後も提供して下さって
私の緊張は一気にほぐれました

皆さんコミュニケーション能力の
素晴らしいこと!!
息子がテニスをするという話になれば
遠くに座ってらっしゃる友人の方々を
お呼びしてご紹介までしてくださったり
と本当に有難かったです。
初めてお会いしたのに
皆様もグループラインまでご招待くださったりと
オープンなマインドで
今まで私の環境になかったので
ブレブレの私! すごく勉強になりました。
人とのご縁、
本当に大事ですよね!
久々の投稿になってしまいました
がんばりまーす!
夕日も美しくて良いスタートの一日でした。
**************************************
intérieurアンテリユからお知らせ
ナーサリールーム
英国でインテリアを学んできたことを背景に
商材で住宅、店舗、別荘のインテリアをご提案いたします。
カーテンを始め、インテリア、フラワーアレンジメントのご相談は
アンテリユインテリアデザインへ
お問い合わせください。
ブログランキング参加しております。
クリックを励みに頑張っております。応援よろしくお願いいたします
リフォーム&リノベーションインテリアコーディネーター名鑑2017
フェイスブック
続きを読む