こんにちは。
intérieurアンテリユ
インテリアコーディネーター 寺田由実です。
一日中アウティングに行き、一緒に帰宅するとなると、
当然すぐ出せる料理がいいですよね
●海外でありそうでない日本食
●高校生だから食べ盛り
●多分定番日本食飽きてそろそろお肉食べたいころ
一度試してみたったメニュー
『ホットプレートで焼肉』
来客用に外で火を起こすバーベキューでなく、
皆さんもご家族でよくする、フツーの
あの、焼肉です
家のダイニングテーブルで焼肉って
他の国で体験したことないし
ホットプレートもみたことないので
どうかな・・・とずっと思ってました。
今回、15年ぐらい使用してきたホットプレートを
新調しました。

白いホットプレート
説明書見ると、盛り合わせ用の大皿としても
活用できると。
巻用にサニーレタスや枝豆、
韓国系レタスサラダ、キムチも美味しいってなんでも食べてくれました・・・
焼いた野菜なんて食べるのかな?
おむすびが食べたいというリクエストがきたので一緒に焼きおむすびを作りました。
コツをつかんだら高校生だから早い!
お料理教室もできてしまった!
ハシの使い方から始め、なかなか難しい様子。
このホワイトのホットプレートはスェーデン製プリンセス。
火力弱いかなと心配しましたが、日本のホットプレートとなんら変わりはなかった。
それより、プレゼンテーションがイイのでオススメです。



ずっと今までステイ先で魚ばかりだったから、
お肉がずっと食べたかったと素直なコメント。
多いかな?と思ったけど、お肉あともう一皿出して余らない
本当に気持ちいくらい、沢山食べてくれました
家の中なら炭熾すなどの男手必要ないし、
結論、焼き肉はオススメです。
おなかいっぱいなんだけど、
もっと、もっと!って止められない、たべちゃった!って。
恋の話、将来の話、モスクワでの日常の話
夜更けまでワールドカップ観戦しながら話していたようです。
国によってお風呂入る時間が違うのですが、
ロシアの子たちは夜派。
寒い国だから朝シャワーはないようです。
私はゲストに一言書いてもらうノートがあるのですが
2冊目の最初のページにうれしいメッセージが

あまり英語は話せない感じでしたが
文章だとこんなに長文を書いてくれてなんだか
目頭が熱くなってしまいました

将来また日本に来てほしいものです。
***************************************
intérieurアンテリユからお知らせ
海外でみる素敵なインテリアを日本の住宅で 実現しませんか。
英国でインテリアを学んできたことを背景に
幅広い商材で住宅、店舗、別荘のインテリアをご提案いたします。
カーテンを始め、インテリア、フラワーアレンジメントのご相談は
アンテリユインテリアデザインへ
お問い合わせください。
ブログランキング参加しております。
クリックを励みに頑張っております。応援よろしくお願いいたします
リフォーム&リノベーションインテリアコーディネーター名鑑2017
住まいのインテリアコーディネーションコンテスト2017
優秀賞受賞作品
モダンリビング大賞 スタイリングデザイン賞部門 ノミネート
モダンリビング大賞 動画
フェイスブック
インスタグラム